サードオニキス

カテゴリー: タグ:

説明

サードオニキス

サードオニキスってどんなパワーストーンなの?

ペリドットと同じく8月の誕生石です。赤色や橙色の縞模様が特徴です。この縞模様がないパワーストーンはカーネリアンと呼ばれ、縞模様があるパワーストーンをサードオニキスと呼ばれています。鉱物学上では同じ石になります。

サードオニキスにはこんな効果が!

同じ模様がないことからひとつひとつの縁を大切にするという意味合いが込められています。人間関係を調和するため、恋人や夫婦が持つと円満な関係を強くすることができるでしょう。

サードオニキスを浄化しましょう

パワーストーンの浄化やお手入れは
水晶クラスター、セージでいぶす、水で洗う、日光浴、月光浴がオススメです。
サードオニキスは硬度が高いですが、日光により退色の恐れがあります。それ以外は大丈夫ですので、日光に長時間当てないようにしましょう。

サードオニキスと組み合わせOKのパワーストーン

オレンジムーンストーン



オレンジムーンストーンの特徴

子宝のストーンといわれているため、女性が着けると母性を育ててくれます。男性が着けると積極的なエネルギーをもたらしてくれます。
パワーストーンのページへ

ガーネット



ガーネットの特徴

実りの効果があるため、コツコツと積み上げてきた努力の成果を実らせて成功へと導いてくれます。受験や就職などに力を貸してくれるでしょう。恋の成就や絆を深めるパワーストーンでもあるため、大切な人に贈るパワーストーンとしても人気が高いです。
パワーストーンのページへ

カーネリアン



カーネリアンの特徴

勝利のお守りから、受験や仕事、スポーツ、目標到達など何事にも勝利の手助けをしてくれるパワーストーンです。
パワーストーンのページへ

ローズクォーツ



ローズクォーツの特徴

優しさや思いやりの気持ちを育んでくれます。心の安らぎの効果もあり、コミュニケーションを円滑させてくれる効果もあります。意中の人とのデートや愛する旦那さんに接する時、身につけておくことで、思いやる心によって、円満になるでしょう。
パワーストーンのページへ